スプリンターズS・ベスト3

第3位
2002年 ビリーヴ(武豊)
 東京競馬場改修工事のため、史上初、新潟でのGT開催が実現した。
  この年は、春の高松宮記念を完勝したショウナンカンプ、
  その時二着で、安田記念では復活優勝を果たしたアドマイヤコジーン、
  前哨戦のセントウルSをレコード勝ちした牝馬のビリーヴと
  典型的な三強対決になった。
  平坦な直線を向くと、絵に描いたようにその3頭が揃って抜け出し。
  その中でも後方にいたビリーヴと武豊は
  一瞬前が詰まったが、すぐに進路を内にとることを選択。
  そこからしばらく熾烈なデットヒートが繰り広げられたが、
  絶叫で知られる青嶋アナの叫びをもかき消す、新潟の大歓声の中
  その争いを振り切ったのが彼女だった。
  後に高松宮を勝って全場GT勝ち達成を果たした武豊は
  この新潟の勲章を含め、6場でのGT制覇となる。
第2位
1996年 フラワーパーク(田原)
 大外枠から好スタートで一歩前に出たのはフラワーパーク。
  それを制して、替わって先頭にたったのがエイシンワシントン。
  フラワーパークは、まずここでは無理をせず、二番手の位置を守る。
  さほど速い流れでもなく、そのままの情勢で最後の直線を向いたが、
  エンジンがかかった状態での競り合いは凄まじかった。
  スタンド正面では、終始この先行した2頭が競り合う状態に。
  完全に併せ馬となり、後続との差を広げながら
  ゴールに飛び込んだ時、誰もどちらが先着したのかわからなかった。
  それもそのはず、公式発表では着差がたったの1cm。
  この後同着のケースが出ることにはなるが、
  一・二着、勝負がついたGT競争では、最小単位での結末となった。
第1位
1994年 サクラバクシンオー(小島太)
 前年の覇者が一番人気で登場。
  これが引退レースであった。
  先行の位置から無理なくレースを進め、
  直線を向くと持ったままで先頭に立ち、
  小島騎手からムチを入れられると、そこからさらに後続を引き離す。
  二着に4馬身差をつけてゴールインしたその勝ちタイムは1.07.1のレコード。
  それから16年経過しても、このタイムを破ったのは
  わずか0.1秒だけ上回ったトロットスターの一回だけ。
  そしてこれ以前これ以降も、GTになってからこのレースを連覇、あるいは
  複数回制した馬は出現していない。
  その後数々の産駆が大活躍していることにも
  この馬が強い、ということがはっきりと現れている。
番外
2007年 アストンマーチャン(中舘)
 2歳時にこの馬を見た時、とにかく脚の回転の速さにびっくりしたことがある。
  そして、この馬はいつかGTであっと言わせることがあるだろう、
  と想像したものだったが、この世代は他にもっと凄いのがいた。
  桜花賞は、ウオッカとダイワスカーレットの一騎撃ち。
  アストンマーチャンは完敗してしまった。
  その年の秋、初戦に使ったのは3歳限定戦ではなく、
  古馬スプリント戦の最高峰に位置するこのレース。
  秋競馬冒頭の時期に移行してから3歳馬の活躍は無く、
  勝負になるのはもっと後からだと踏んでいたのだが、
  スタートをきると、彼女は積極的に先頭に立った。
  驚いていたところに、「鞍上 中舘」の実況。
  これを聴いた瞬間、「あ〜、やられた。」と思わず声が出た。
  スピードが出ない不良馬場ではあったが、
  逃げ走法を操るスペシャリストに手綱を預け
  小気味良い、あの速すぎるピッチ走法は、6ハロンで最大の効果を発揮した。
  あの若さ、それも牝馬で古馬混合GTを制し、この馬の強さと同時に
  世代全体の強さをも、初めてはっきりとした形で証明することになった。
  この脚の回転力が、もうどこにも遺伝されることはないのが残念極まりない。


 
戻る
 トップへ