天皇賞・春
【レース概要】
 明治天皇から下賜される御賞杯をかけて行われた、横浜・日本レースクラブ主催のエ
ンペラーズカップが前身で、7競馬場・競馬倶楽部で帝室御賞典競争が実施されるよう
になり、日本競馬会の誕生と共に、全国統一され春秋の2回で行われるようになった。
太平洋戦争直後'47は「平和賞」の名で、同年の秋からレース名が「天皇賞」となった。

 '81からは勝ち抜き制が廃止となり、'00からは外国産馬、'05からは国際競争認定によ
り外国馬、'08からは騙馬の出走が可能となった。また、'84から秋は距離が短縮された
が、春の天皇賞は現在まで3200mで開催され、世界でも数少ない長距離GTの最高峰
として、また真の古馬最強馬を決めるレースとして、長い伝統を保ってきた。

 かつては、誤魔化しが利かず、スタミナと完成された強さが不可欠とされ、ステイヤー
型の実力馬で人気通り順当に決着し、日本一の馬を決めるレースと言っても過言ではな
かった。しかし最近は中距離重視傾向により、年によっては宝塚記念よりも有力出走馬
が揃わないこともある。

【'12までのレースの傾向】
 平地の最長距離GTであるがゆえ、やはりスタミナと折り合いは絶対必要。騎手の言う
ことをよく聞き、流れを見ながら早めに動いて、追込み馬の追撃を振り切る粘りが要求さ
れる。確かな実績も求められ、芝2400m以上の長距離戦での好走が無いと、勝馬候補
にも挙がらないと言って良い。特にコース形態が近い菊花賞馬は要注意。

 馬場は各年平均的に良好。長距離戦なので、ペースによってタイムの振れ幅は大きい
が、年々速い時計が出やすくなっている。京都の3200mは天皇賞だけに使い、年一回し
かお目見えしない特殊なコース。スタートは、菊花賞より3コーナーまでの距離があるの
で、序盤の位置取りは激しくならないが、馬場が良いのであまりスローにはならない。道
中は落ち着くが、二周目の3コーナーあたりで馬群が一気に固まり、そこからはGTなら
ではの上がりの速さが求められる。

 武豊や横山典など、騎手の長距離適正も軽視できない。折り合いのつけ方から始ま
り、ペース判断、ペース配分、仕掛け所、直線の追い方まで、距離が長い分だけ騎手の
総合技量が大きく反映する。穴馬が勝った時には、上位騎手への乗り替わりがあったケ
ースが多い。また比較的関東馬が頑張っている。

≪レース観戦のポイント=スタミナ・騎手のかけひき
人気馬の信頼度(過去10年)<非常に低い>
  1番人気【1-0-2-7】
  2番人気【2-2-1-5】
  3番人気【1-2-0-7】
  4番人気【0-3-2-5】
  5番人気【0-0-3-7】
 かつては人気の名ステーヤーがそのまま上位争いをするような名勝負ばかりだった
が、近年は一変。中距離型の馬が人気を背負い、スタミナ切れで大敗するケースがよく
見られる。そして一旦荒れると収拾のつかないような大荒れ決着になる。1番人気馬はと
にかく実績が重要で、それまでのGT勝利数がそのまま結果に反映される。
年齢(過去10年)<4・5歳が有利>
  4歳【5-3-3-44】
  5歳【3-3-6-31】
  6歳【2-2-1-28】
  7歳【0-2-0-21】
  8上【0-0-0-19】
 優勝馬は4歳が半数。5歳馬は勝ち数は譲るが、連対率・3着内率は見劣りしない。単
純に若い馬の方が有利。
脚質(過去10年)<先行から差し>
  逃げ【2-0-1-10】
  先行【3-7-3-23】
  差し【5-3-6-62】
  追込【0-0-0-47】
 オーソドックスな戦法は、中団待機から3コーナー下り坂の勢いを借りて先団を視界に
捕らえ、直線で抜け出すというもの。ほとんどの連対馬が4コーナーで7番手以内に上が
ってきていて、直線だけでの一気の追い込みは不可能に近い。スローになった場合は、
楽に逃げている人気薄の先行馬にも勝機はある。ペースが読みづらいため、たまに前残
りが起きるので注意しておきたい。
枠順(過去10年)<フラット>
  1枠【3-0-1-15】
  2枠【0-1-2-16】
  3枠【2-0-0-18】
  4枠【1-0-1-18】
  5枠【1-1-0-18】
  6枠【2-1-4-13】
  7枠【0-2-1-24】
  8枠【1-5-1-21】
 スタートから最初のコーナーまである程度距離があり、全体の距離も長いだけあって挽
回のチャンスも多く、それほど枠順の偏りは見られない。ただし、コーナーが多いだけあっ
て15頭立て以上の多頭数になると、さすがに外枠は苦しくなる。
臨戦過程(過去10年)<古馬中長距離GUから>
  産経大阪杯   【3-3-2-18】
  阪神大賞典   【3-1-4-46】
  日経賞      【1-5-2-34】
  大阪ハンブルクC【1-1-1-21】
  京都記念     【1-0-1-3】
 以前は現役最強クラスの馬が阪神大賞典できっちり仕上げてくると、極めて堅く収まる
というのがお決まりだったが、近年の中距離志向の影響もあってか、優勝馬の前哨戦
は、レースや着順を選ばなくなった。大阪−ハンブルクC組にもチャンスの芽がある。
牝馬(過去10年)<苦戦>
  【0-0-0-4】
 ここ10年で出走したのは4頭のみ。どれも着外に敗れた。京都の天皇賞を制したのは
'53のレダ只一頭で、牝馬にとってはかなり敷居が高いレース。

管理人が選ぶ天皇賞・春ベスト3

   
京都・芝・3200m・4歳上
優勝馬
性年
タイム
騎手
備考
2013 フェノーメノ 牡4 3'14"2 蛯名正義
2012 ビートブラック  牡5 3'13"8 石橋脩
2011 ヒルノダムール 牡4 3'20"6 藤田伸二
2010 ジャガーメイル 牡6 3'15"7 C.ウィリアムズ
2009 マイネルキッツ  牡6 3'14"4 松岡正海
2008 アドマイヤジュピタ 牡5 3'15"1 岩田康誠
2007 メイショウサムソン 牡4 3'14"1 石橋守 牡牝
2006 ディープインパクト 牡4 3'13"4 武豊 牡牝
2005 スズカマンボ 牡4 3'16"5 安藤勝己 牡牝
2004 イングランディーレ 牡5 3'18"4 横山典弘 牡牝
2003 ヒシミラクル 牡4 3'17"0 角田晃一 牡牝
2002 マンハッタンカフェ 牡4 3'19"5 蛯名正義 牡牝
2001 テイエムオペラオー 牡5 3'16"2 和田竜二 牡牝
2000 テイエムオペラオー 牡4 3'17"6 和田竜二 牡牝
1999 スペシャルウィーク 牡4 3'15"3 武豊 牡牝
1998 メジロブライト 牡4 3'23"6 河内洋 牡牝
1997 マヤノトップガン 牡5 3'14"4 田原成貴 牡牝
1996 サクラローレル 牡5 3'17"8 横山典弘 牡牝
1995 ライスシャワー 牡6 3'19"9 的場均 牡牝
1994 ビワハヤヒデ 牡4 3'22"6 岡部幸雄 阪神・3200m・牡牝
1993 ライスシャワー 牡4 3'17"1 的場均 牡牝
1992 メジロマックイーン 牡5 3'20"0 武豊 牡牝
1991 メジロマックイーン 牡4 3'18"8 武豊 牡牝
1990 スーパークリーク 牡5 3'21"9 武豊 牡牝
1989 イナリワン 牡5 3'18"8 武豊 牡牝
1988 タマモクロス 牡4 3'21"8 南井克巳 牡牝
1987 ミホシンザン 牡5 3'20"4 柴田政人 牡牝
1986 クシロキング 牡4 3'25"4 岡部幸雄 牡牝
1985 シンボリルドルフ 牡4 3'20"4 岡部幸雄 牡牝
1984 モンテファスト 牡6 3'22"4 吉永正人 牡牝
1983 アンバーシャダイ 牡6 3'22"3 加藤和宏 牡牝
1982 モンテプリンス 牡5 3'19"2 吉永正人 牡牝
1981 カツラノハイセイコ 牡5 3'20"6 河内洋 牡牝
1980 ニチドウタロー 牡4 3'18"7 村本善之 阪神・3200m・牡牝
1979 カシュウチカラ 牡6 3'20"2 郷原洋行 牡牝
1978 グリーングラス 牡5 3'20"8 岡部幸雄 牡牝
1977 テンポイント 牡4 3'21"7 鹿戸明 牡牝
1976 エリモジョージ 牡4 3'27"4 福永洋一 牡牝
1975 イチフジイサミ 牡5 3'22"1 郷原洋行 牡牝
1974 タケホープ 牡4 3'22"6 嶋田功 牡牝
1973 タイテエム 牡4 3'25"0 須貝彦三 牡牝
1972 ベルワイド 牡4 3'20"4 加賀武見 牡牝
1971 メジロムサシ 牡4 3'33"5 横山富雄 牡牝
1970 リキエイカン 牡4 3'25"8 高橋成忠 阪神・3200m・牡牝
1969 タケシバオー 牡4 3'29"1 古川良司 牡牝
1968 ヒカルタカイ 牡4 3'24"6 野平祐二 牡牝
1967 スピードシンボリ 牡4 3'24"2 野平祐二 牡牝
1966 ハクズイコウ 牡5 3'19"4 保田隆芳 牡牝
1965 アサホコ 牡5 3'27"1 加賀武見 阪神・3200m・牡牝
1964 ヒカルポーラ 牡5 3'26"8 高橋成忠 牡牝
1963 コレヒサ 牡4 3'22"5 森安重勝 牡牝
1962 オンスロート 牡5 3'27"6 山岡 牡牝
1961 ヤマニンモアー 牡4 3'22"6 浅見国一 牡牝
1960 クリペロ 牡5 3'25"0 保田隆芳 牡牝
1959 トサオー 牡4 3'23"2 野平祐二 牡牝
1958 オンワードゼア 牡4 3'23"8 野平好男 牡牝
1957 キタノオー 牡4 3'21"6 勝尾竹男 牡牝
1956 メイヂヒカリ 牡4 3'22"6 蛯名武五郎 牡牝
1955 タカオー 牡4 3'22"6 古山良司 牡牝
1954 ハクリヨウ 牡4 3'24"4 保田隆芳 牡牝
1953 レダ 牝4 3'24"4 佐藤勇 牡牝
1952 ミツハタ 牡4 3'23"2 渡辺正人 牡牝
1951 タカクラヤマ 牡4 3'24"6 橋田俊三 牡牝
1950 オーエンス 牡4 3'34"6 土門健司 牡牝
1949 ミハルオー 牡4 3'26"4 土門健司 牡牝
1948 シーマー 牡4 3'25"6 長浜彦三郎 牡牝
1947 オーライト 牡4 3'34"2 元石正雄 牡牝
1946
1945
1944 ヒロサクラ 牡4 3'29"0 渋川久作 牡牝
1943 グランドライト 牡4 3'28"2 阿部正太郎 阪神・3200m・牡牝
1942 ミナミモア 牡4 3'25"2 佐藤邦雄 阪神・3200m・牡牝
1941 マルタケ 牡5 3'25"8 清水茂次 阪神・3200m・牡牝
1940 トキノチカラ 牡4 3'25"4 岩下密政 阪神・3200m・牡牝
1939 スゲヌマ 牡4 3'31"0 伊藤正四郎 阪神・3200m・牡牝
1938 ハセパーク 牡5 2'53"2 金者斤奉 阪神・2700m・牡牝

※'59までのタイムは1/5秒単位計測により、1/10秒単位に概算して表示。 

[フェブラリーS] [高松宮記念] [桜花賞] [皐月賞] [天皇賞・春] [NHKマイルC] [ヴィクトリアマイル]
[オークス] [日本ダービー] [安田記念] [宝塚記念] [スプリンターズS] [秋華賞] [菊花賞] [天皇賞・秋]
[エリザベス女王杯] [マイルCS] [ジャパンカップ] [ジャパンCダート] [阪神JF] [朝日杯FS] [有馬記念]

コーナー
トップへ
トップへ